-
-
スノーピーク2018年廃番品で思うこと(2017/12/21更新)
スノーピークの2018年カタログが皆さんにも届いた頃かと思います。 2018年で60周年を迎えるスノーピークの歴史が分かる濃い...
-
-
寒くてもキャンプで快適な安眠
今日はキャンプネタです。 今年は11月に入ってかなり冷え込んできました。 夏は雨ばかりで夏を感じる前にすっかり秋になり...
-
-
IGTに愛着のあるコールマンツーバーナーを取り付け
前回のIGTの選び方に続き、私のIGTの使い方について書いてみる。 あくまでも私の使い方なので、参考にするというより楽しさ...
-
-
IGTの選び方について
今回はスノーピークのアイアングリルテーブルについて書く。 IGTは拡張性があり非常に便利だが、サイズに関して悩むところが...
-
-
自分のキャンプ場選び
このところギアの話ばかりだったのでギアマニアのバーチャルキャンパーと思われないようにキャンプ場の話をします。 私...
-
-
テントはドーム型と2ルームテントのどっちを選ぶ?
今回は製品の比較ではなく、テントのタイプごとのメリットとデメリットを書いてみる。 あくまでも私個人の考えであり、必ず...
-
-
ランドロックかトルテュPro どっちを選ぶ?
スノーピークの2ルームシェルターの中で人気の両者ですが、購入を悩んでいる方々の参考になればと思い書いてみます。 ま...
-
-
スノーピークの名作パイルドライバーについて
数あるキャンプギアのなかでも無いと困る物の1つがランタンスタンド。 多くのメーカーから様々な形の物が出ているが、そ...
-
-
スノーピーク製ローチェア30を考える
9月の三連休は台風でキャンプに行けなかったのでまたギアの話しです。 スノーピークのローチェア30の座りごこちに関しては...